【評判】現役エンジニアが3つのステップで基礎から教えるGAS(Google Apps Script) 開発入門


  • 現役エンジニアが3つのステップで基礎から教えるGAS(Google Apps Script) 開発入門
  • 現役エンジニアが3つのステップで基礎から教えるGAS(Google Apps Script) 開発入門で学習できる内容
    本コースの特徴
  • 現役エンジニアが3つのステップで基礎から教えるGAS(Google Apps Script) 開発入門を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:1記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

JavaScriptの学習によるプログラミング基礎を修得できます。近年JavaScriptの主流であるES2015(ES6)の文法で学習します。
Googleアプリ(Googleスプレッドシート、Gmailなど)の連携に必要なGAS「40のスキル」を修得することができます。
プログラミングで業務アプリを連携するイメージを持つことができます。
5つの活用事例を通して、Googleアプリ連携による業務効率化の具体的なイメージを持つことができます。

詳細

【Google Apps Scriptとは】


  • Google社が提供するJavaScriptベースのプログラミング言語です。

  • 略してGAS(ガス)と呼びます。

  • Google Workspaceの各種サービス(Googleフォーム、Googleカレンダー、Gmailなど)を自動化する目的で開発されました。

  • ビジネスサイドの方でも取り組むことができ、業務効率化に活用しやすい言語として注目されています。



【本コースの概要】


本コースは、40のGASスキル習得をゴールとして3つのステップで進めます。


  1. JavaScriptの基礎文法(ES2015/ES6対応)を学ぶ。

  2. GASサービス(Gメール、スプレッドシートなど)の基本操作を学ぶ。

  3. 5つの活用事例を通してシステム開発プロセスを体験する。



【Step1. JavaScriptの基礎文法(ES2015/ES6対応)を学ぶ】


  • GASのベース言語であるJavaScriptの基礎文法を学習し、プログラミング基礎を固めます。

  • 講義 + プログラミング演習 + 理解度テストの形式で、効率的なスキル習得をサポートします。


  1. 基本構

    1. 変数・定数

    2. データ型

    3. 配列

    4. 算術演算子

    5. 代入演算子

  2. [コラム]構造化プログラミング

  3. 制御構文

    1. if文と条件式、比較演算子

    2. for...of

  4. 関数

    1. function

    2. アロー関数(=>)

  5. オブジェクト

    1. オブジェクト、プロパティ、メソッド

    2. クラスとインスタンス

    3. staticメソッド

  6. 便利メソッド

    1. map()

    2. filter()

    3. reduce()

  7. 便利クラス

    1. Map



【Step2. GASサービス(Gメール、スプレッドシートなど)の基本操作を学ぶ】


Step1で学んだJavaScriptの基礎を土台として、GASサービスの基本操作を学びます。


  1. スプレッドシートの基本操作(SpreadsheetService)

  2. Gメールの基本操作(GmailService)

  3. カレンダーの基本操作(CalendarService)

  4. スライドの基本操作(SlidesService)

  5. フォームの基本操作(FormsService)

  6. プロパティストアの基本操作(PropertiesService)



【Step3. 5つの活用事例を通してシステム開発プロセスを体験する】


  • Step1, Step2で学んだスキルを活かして活用事例を学び、業務効率化できる人材を目指します。

  • 要件定義と業務フロー、ユーザーストーリ流れで進めて、開発プロセスの体験ができます。


事例① 週報提出業務の効率化

事例② 社内制度利用の効率化

事例③ 会社の統計データ更新業務の効率化

事例④ 説明会スケジュール登録業務の効率化

事例⑤ 説明会申込確認業務の効率化


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


Google
フォム
Apps
スプレッドシト
検索
Script
記事
作成
ISBN
追加
こと
コド
入力
基本
想定
手順
条件
API
Books
Github
ゴル
トリガ
以下
紹介
設定
10
ところ
コピペ
デフォルト
動画

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● とても初心者には難しいかったですが、丁寧な説明と繰り返しの作業で何となくですが、どうやってロジックを組んでいくのかがわかった気がします。
  • ● 基礎からしっかりと教えてくれているので、これからも見直して活用させていただきたいと思います。
  • ● 実際にプログラムを書いて実行しながら説明していて、わかりやすいGASについて簡単に説明してくれたと思います!
  • 悪い点

  • ● 一方で、なぜこのコードにしたのかという部分が不十分に感じた。
  • ● 組み上がったパーツの役割がわかれば良い人にとっては良いかもしれない。
  • ● 私は組み上げる過程、思考を知りたかったので、求めるものとは違った。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・10分で完成!GoogleAppsScriptとGoogleBooksAPIを使った本検索サービスの作り方[2021-10-29に投稿]

udemyで受講