【評判】Web API とスクレイピングを学びながらGoogle Apps Script でつくるLINE BOT


  • Web API とスクレイピングを学びながらGoogle Apps Script でつくるLINE BOT
  • Web API とスクレイピングを学びながらGoogle Apps Script でつくるLINE BOTで学習できる内容
    本コースの特徴
  • Web API とスクレイピングを学びながらGoogle Apps Script でつくるLINE BOTを受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

  • ・講師名:TSfCM (Tech School for Change Makers) 仲条高幸(詳しい経歴はこちら)
  • ・作成日:2020-06-17
  • ・レクチャー数:21

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:5記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

LINE BOTの基本的な機能と開発方法
Google Apps Script(GAS)
JavaScript
スクレイピング
Web API
外部サービスとの連携
リッチメニューで文字を打たずにボタン操作
LINEでユーザー情報を取得

詳細

Google Apps Script (GAS)というプログラミング言語を使って、お手元のLINEアプリだけで打刻ができる、「交通費精算付きのクラウド勤怠管理システム」を作るコースです。日本語で書くと難しく感じるかもしれませんが、とても簡単に手順通りコピペだけで作ることができるのでご安心ください。

ラインボットを作ったことが全く無い初心者から、おうむ返しくらいのボットを作ったことがある人、それからWeb API やスクレイピングの技術も動画の中で解説しながら扱っているので、そのようなWebの基礎的な技術を学んでみたい人にもおすすめです。

全てコピペだけでのLINEのチャットボット機能を一通り学ぶことができるので、非エンジニアの最初の一歩にもなりますが、自分でコードを書くわけではないので、プログラミングを書けるエンジニアをめざす場合は、別途学習が必要です。(このコースの中で、扱っているプログラミングのコードの中身を解説はしています。)

しかし、プログラミングを何も知らなくても動画で解説している通りにコピペすれば、たとえ中学生でも簡単に本格的なシステムを作ることができるので、是非ご受講していただけると嬉しいです。


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


const
LINE
description
type
LIFF
時間
下記
追加
Google
スプレッドシト
number
URL
function
API
今回
部分
設定
コド
入力
発行
デタ
作成
記事
選択
Function
よう
チャネル
フォム
プログラム
ペジ

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


新しく
なし
なく
良い
イイ
嬉しい
無い
黒い

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● 丁寧なレクチャーで初心者でも分かりやすいです!
  • ● GASを少しでも扱ったことがある方だとさらに知識が広がり理解しやすい内容だと思います。
  • ● LINEBOTを利用する上でLINE内にも色々な機能が用意されていることに初めて知ったので有意義でした。
  • 悪い点

  • ● 説明があっちこっち飛んでわかりずらい。
  • ● GASでこれ程までにLINEを作れる・スプレッドにログを取れるのかわかり、アイデアはとても面白かったのです。
  • ● しかし、コードの解説が2分しか無く初心者は仕組みについて理解することができませんので、「コードが書ける上でLINEの機能を使って見たい方」向けなのかなと思いました。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

udemyで受講