【評判】Unityインストラクターが教えるシャドウバースのような本格2Dカードゲーム開発コース【スタジオしまづ】


  • Unityインストラクターが教えるシャドウバースのような本格2Dカードゲーム開発コース【スタジオしまづ】
  • Unityインストラクターが教えるシャドウバースのような本格2Dカードゲーム開発コース【スタジオしまづ】で学習できる内容
    本コースの特徴
  • Unityインストラクターが教えるシャドウバースのような本格2Dカードゲーム開発コース【スタジオしまづ】を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:1記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

カードの生成、ドラッグ&ドロップ、敵AI、アニメーションなどカードゲーム開発に必要不可欠な実装方法が習得できます
C#プログラミングのファイル構成や開発手順など、本格的なゲームを開発する際のコーディングスキルがハンズオンで学べます
スペルカードやアビリティカードのような特殊な効果を持ったカードの実装方法が理解できます

詳細

【この講座は以下の方を対象としています】

  • 「僕の考えた最強のカードゲーム」を作ってリリースしたい方

  • 一度でいいからすごいと言われる本格ゲームを作ってゲーム開発者の仲間入りをしたい方

  • サービス終了したカードゲームを作ろうとしたけど、作り方を調べても全然出なくて困っている方

  • コミケやインディーゲームのイベントで出展側として参加したい方

  • 自身のポートフォリオを充実させたい方

【習得できること】

Cygamesから発売されたシャドウバースBlizzard Entertainmentから発売されているハースストーンはどちらもスマホ向けカードゲームの王道であり、非常に高い人気を誇っています。この講座では、このような本格カードゲームのシステムを自身の手で1から習得できます。

カードゲーム開発は、一般的に難易度が高く、敵AIやゲームルールによる制限が複雑なため、高いコーディングスキルが求められます。この講座では以下の講座内容の流れで本格的なゲーム開発をするための実践的なコーディングスキルを、カードゲーム開発を通して解説しています。

【講座内容】

・カードゲーム開発に必要なUnityのテクニック

・カードゲーム開発の実装

  ・カード生成

  ・ドラッグ&ドロップによるカードの移動

  ・ターンの実装

  ・ドローの実装

  ・攻撃実装

  ・マナコストの実装

  ・時間制限の実装

  ・敵AIの実装

・本格カードゲーム開発の実装

  ・スクリプトの整理

  ・アビリティカードの実装

  ・スペルカードの実装

*カードゲームを作ったことがない人向けに、カードゲーム開発に必要なUnityのテクニックから始めています。そのため、Unityにあまりなれていない人でもスムーズに講座を進められます(教え方や内容が気になる方はプレビューでご覧ください)。


【最後に】

カードゲームの開発はゲーム開発の中でも難易度の高いジャンルです。ただ、誰しも1度はチャレンジしてみたい憧れのジャンルでもあります。まだ本格的なゲームを作ったことがない方はこの機会にぜひ1つ上のUnityゲームクリエイターになって一緒に世界を驚かせましょう!

--------------------------

【他の私の講座との関係】

まだ1度もゲームを作ったことがない方やC#を全く知らない方は

・Unity ゲーム開発入門:インディーゲームクリエイターが教えるマリオのようなゲームを作成する方法【スタジオしまづ】

を受講していることをお勧めします。(実際、私の知り合いのプログラミング初心者はこの講座でゲームを完成させました)

ゲームリリースを目的とされている方は

・Unityゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教えるC#の基礎からゲームリリースまで

の受講をお勧めします。AppStoreやGoogle Playへのリリースの話が収録されています。


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


Unity
開発
こと
以下
個人
XR
AR
Extenject
VR
ゲム
向け
実践
対応
日本語
説明
UniTask
ここ
コス
入門
制作
最初
Quest
UniRx
こちら
プログラミング
参考
操作
英語
Oculus
おすすめ

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


いい
ない
よい
やすい
やすく

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● 多々難しいところもありますが、一度カードゲーム作りを体験してみることで、何が分からなくて、何ができないのか、そういった右も左も分からないような状態からは一つ上のステージに上がれた気がします。
  • ● 正直、まだゲーム開発を始めて日が浅い為、理解できないことが多かったですが、一度1つのゲームについて流れをなぞりたかったので、その意味では非常に良い講座でした。
  • ● 解説も丁寧だったので、何回か繰り返せば理解できる部分も増えるのではないかと思いますので、復習をしてみたいと思います。
  • 悪い点

  • ● 細かい部分への配慮が無く、適当にやってるなという印象を受けた現状C#経験者や中級ゲーム開発者に向けた内容ではなく、初心者向けの内容しかないUnityは使ったことがなかったため、使い方について学ぶことができ、ためになった。
  • ● カードゲームを作るときになにが必要なのかを最初に明示しないと、今の作業が全体のどこに位置しているのかがわからない。
  • ● スペルやアビリティの実装に関して、上手な実装、設計の方法を知りたく受講しましたががそれは得られなかったです。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・XR 開発を始めたい方への個人的 Unity Learning Roadmap 2020[2020-12-24に投稿]

udemyで受講