【評判】アンリアルエンジンで学ぶゲーム系UI・HUDデザイン - UnrealEngine4 UMG/Widget入門‐


  • アンリアルエンジンで学ぶゲーム系UI・HUDデザイン - UnrealEngine4 UMG/Widget入門‐
  • アンリアルエンジンで学ぶゲーム系UI・HUDデザイン - UnrealEngine4 UMG/Widget入門‐で学習できる内容
    本コースの特徴
  • アンリアルエンジンで学ぶゲーム系UI・HUDデザイン - UnrealEngine4 UMG/Widget入門‐を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:1記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

UE4(Unreal Engine 4)を用いたゲーム系UIデザイン手法を習得できる
UMG(Unreal Motion Graphics UI デザイナ )の基本的な操作を身に付けることができる
チェックボックス、スライダー、進捗バーの作成方法を習得できる
ダイアログや会話シーン等の実践的なゲーム系UI・HUDデザインの制作手法を習得できる
UI・HUDの2D空間や3D空間への配置・設定手法を習得できる
ゲーム系UI・HUDデザインの基礎知識を習得することができ、ゲーム開発者や他業界のUIデザイナーとしても、レベルアップできる

詳細

多くの業界で必要とされている「UI(User Interface)デザイナー」。

ゲーム業界でも、メインメニューやキャラクター・アイテム選択、HP・MPゲージを表現するHUD(Head-Up Display)等、
ゲームをプレイするうえで必要になる物の配置や動きを設計し、デザインを担うUIデザイナーの存在は欠かせません。

ゲームの世界観をユーザに最大限に伝えるための重要な要素であるUI・HUDデザインは、そのデザインの操作性や美しさがゲームのクオリティに直結すると言っても過言ではありません。

このコースでは、ゲーム開発のための様々な機能を有する総合開発環境:UE4(Unreal Engine4)に標準搭載されているビジュアル UI オーサリングツール:UMG(Unreal Motion Graphics UI デザイナ )を用いて、ゲーム系UI・HUDデザインを学びます。

前半の基礎編では、チェックボックス、スライダー、進捗バー等を作成し、UMGの基本操作を習得します。コース内では、UMGで作業を開始するために Widget ブループリント を作成するところから始めます。
後半の応用編では、ダイアログや会話シーンの作成を行い、実践的な技術を習得します。

プランナーやプログラマでゲーム系UI・HUDデザインについて学びたい方や、他業界でUIデザインに携わりゲーム業界のUI・HUDデザインにも興味がある方にもおすすめのコースです。

もちろん、自主制作でゲームを作っているみなさんにもおすすめです。
是非、このコースで習得した技術を用いて、クオリティの高いゲームを制作してみましょう!


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


作成
選択肢
処理
会話
よう
表示
以下
場合
実装
追加
ダイアログ
テキスト
要素
Canvas
NO
Widget
YES
今回
前回
必要
最後
関数
ウィンドウ
設定
選択
UI
これ
作業
記事
Bind

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● UIはゲームロジックに紐づいた設計が多いので、そのあたりを含めた解説もあれば、さらにフラグの持つ意味とか必要性が伝わるかと思ったのですが、UMGの入門ではなくなりそうな気もするので、ぎりぎりの線引きがなされたのではないかと勝手に想像してます。
  • ● プログラムに触れたことないUIアーティストやUIデザイナーでも、操作に自信はつくと思いますが、ロジック的に理由や意図を理解するにはまだちょっとハードルが高い気がしますが、プログラマに組んでもらったノードを理解してアレンジできるようにはなるにはいい教材だと思います。
  • ● 30~は実際エディターを開きながら動画を見て学習していたのですが、初心者には何がどこにあるのか分からないことが多く、動画の操作が若干速いため何回か戻ることが多かったのですがなんとかついて行けたかと思います。
  • 悪い点

  • ● ブループリントの説明が絶望的にわからない、、、、そんなにレヴェルの高い業務をこなした事がないのではと勘ぐってしまうレベルですUMGの基本操作応用編はブループリントがメインで急に難しくなる正直あまり有益な情報がなかったです説明が全然頭に入ってこない。
  • ● 65.の説明とか、、UnrealEngineでUIを作成するための基本説明はあるのは良いと思います。
  • ● 説明動画が短すぎる。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・【UE4】会話システム内での選択肢を作成してみる[2020-12-16に投稿]

udemyで受講