本講座のレビューに関して記載された記事数の「直近6カ月の推移」を以下のグラフにまとめました。
Month | Progress |
---|---|
8月 | 1 |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
1月 |
STUDIOは頻繁にデザインや仕様が変更されます。そのためどうしても動画と違うデザインや仕様の部分が発生するのでご注意ください。以下のカリキュラム補足事項に重要な変更点等を載せています。
【カリキュラム補足事項】
(重要)上級ステップ2の題材例としてあげているテンプレートが削除されてしまっているため、代わりに「出版サービス|ブックカンパニー」のテンプレートで挑戦してみてください。難易度としても同じくらいのものになります。
アニメーションについて、現在では以下のように表現内容が変更されています。詳しくはSTUDIO Uのヘルプページ内で「条件付きスタイル」と検索すると該当する記事が確認できます。
「hover」→「ホバー」
「in-hover」→「inホバー」
「appear」→「出現時」
「link-active」→「リンク(現在のページ)」
「テンプレート」→「セクション」として新たに再利用しやすい形でリニューアル致しました。映像内では現在使用できないテンプレートを用いている可能性があります。
左のサイドパネルの追加タブにあるiframeとformが一番上のboxに集約されるようになりました
エディタ左下の鉛筆ボタンは「コンテンツ編集モード」です。こちらをONにすると文字と画像以外の編集ができなくなるため、デザインを不意に壊してしまうことなくコンテンツだけを編集することが可能になります。
STUDIOのアップグレードの料金価格の最新版は公式サイトを参照してください。映像のものとは異なる可能性があります。
角丸は4つ角それぞれ分けて値を設定できるようになりました。
リスト内の要素の順番を移動させる際にリストの番号部分をドラッグすることで並び替えが可能になりました。
カラーの選択の方法にスポイトが追加されました。パネル左下のスポイトアイコンから使用可能です。
「シンボル」が「コンポーネント」としてアップグレードしました。
【講師PC環境】
Mac OS
ブラウザ:Google chrome
【このコースについて】
このコースはSTUDIO初学者に向けてSTUDIOを体系的に学習するためのインプット兼アウトプット教材です。
全ての機能について網羅的に解説しながら、要所要所では機能に対して実用例を用いた実践的な学習を行います。
STUDIOについてはこれまで公式YouTubeにて公式チュートリアルやブログ記事が存在しましたが、最終更新が数年前なためUIが現在とは異なっており学習がしづらかったり、Udemyなどの学習プラットフォームにも情報が多くは存在していませんでした。
そこでSTUDIO学習を迷うことなく一貫して行える方法はないかという構想の元、僕が初学者だったらこう教わりたかった、これが知りたかったというように完全に初学者の気持ちになってコースの制作・構築を行いました。一部のレクチャーの順序と内容や用語の解説におきましてはSTUDIO Japan様の公式YouTube動画やSTUDIO Uの記事を引用し、自分なりに噛み砕いて説明いたしました。
専門用語はゼロ。WEB自体が初心者である方も安心して学習できます。
【コースの概要】
1.さあ、STUDIOの学習を始めよう
2.初級編【約30レクチャーで基礎知識を網羅的に学習しよう】
3.中級編【約20レクチャーで応用的な表現・使い方を学習しよう】
4.上級編【4ステップで自由自在にサイトが作れるようになろう】
【学習上の注意】
通信環境やマシンスペックによって正しく動作しない可能性があります。
ビデオによる学習が苦手な方にはおすすめしていません。その場合は、他のテキストベースのプラットフォームでの学習をお勧めします。
本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。
本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。
参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。
・【副業】LP制作で収入を得るまで_3日目[2024-08-03に投稿]
・【副業】LP制作で収入を得るまで_2日目[2024-07-22に投稿]