本講座のレビューに関して記載された記事数の「直近6カ月の推移」を以下のグラフにまとめました。
Month | Progress |
---|---|
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | 1 |
1月 |
最新シラバスに対応。他の受講者とともに、効率的な学習で合格を目指しましょう。
本コースは午後における出題範囲を一通り網羅しています。また午前問題にも通じる幅広い知識を身に付けることができます。
午後問題を60点ギリギリで合格するだけなら丸暗記も可能です。しかし余裕をもって80点以上で合格できるような知識を身につけるのであればそのような勉強法では少々難しいでしょう。
そのため、実例を非常に重視しました。
・公開鍵暗号方式をWindowsで試す。
・ネットワークの動きをシミュレーターで試す。
・データベースを実際に作ってみる
など。
また午後問題といえば3ページに及ぶ長文攻略が鍵です。
まずこの長文攻略のコツを解説します。
また、11の分野別に「講義」「小問題」「過去問解説」の3ステップで、あなたが合格を目指す分野の知識を短期間で向上させます。
教科書通りの講義ではなく、実例をふんだんに取り入れた講義です。こうしないと、おそらくわずか4か月で応用情報技術者試験に合格するのは不可能ではないかと考えています。
本講座は、著者であり、プログラマ&システムエンジニア&セミナー講師であるデジタルプランニング株式会社 代表の石田による「応用情報技術者試験」講座です。
私はずいぶんと前になりますが、基本情報技術者試験の前身となる「第二種情報技術者試験」と、応用情報技術者試験の前身となる「第一種情報処理技術者試験」を学生時代に取得しました。
またシステムエンジニアになってからは高度情報処理にあたる「データベーススペシャリスト」試験に合格しました。
そのような多種多様な経験を活かして、わかりやすく実践的なコースを作成しました。
講義は、1つの動画(レクチャー)を6分~10分程度に編集しました。
そのため無理なく隙間時間を有効活用できます。
また全動画においてダウンロード可能です(スマホのudemyアプリを使用してください)。
そのため、ちょっとした移動時間(電車、地下鉄)で気軽に学習可能です。
自動車運転時の視聴は厳禁ですが、音声だけをラジオ感覚で聞くということであれば、運転時間を勉強時間にあてることも可能です。
コースの総時間は40時間を超えます。
かなりのボリュームですが、1日30分の学習だとしても3ヵ月あれば消化できます。
※2400分÷30=80日。
しかしこれは、11分野すべてを学ぶ場合の時間です。
ご存知のように、応用情報技術者試験の午後試験は、11の分野から5つだけを選択して受験します。
1つ目の「情報セキュリティ」は必須ですが、残りの4つは選択です。
ですからあなたが最短学習で合格したければ、最初に受験する分野を決めてから、対象となる講義を受講してください。
そうすれば40時間ではなく20時間程度のボリュームになります。
さらに2倍速にも対応しています。
ですから最短ですと
1200(分)÷30(分)÷2(倍速)=20日
となります。
もちろんすべてを学習し、全分野を得意分野にするのもおすすめです。
年度によって分野の難易度が異なるので、比較的簡単な分野を選択することができるためです。
ただ、短期集中を目指すなら、あらかじめ攻略したい分野を5つ定めることをお勧めします。
ちょっとした隙間時間を活用すれば、非常に効率よく短期集中合格が可能なように構成しました。
楽しく実践的な学習でぜひ、唯一のIT系国家資格である情報処理技術者試験に合格してください。
また残念ながら本コースにご満足いただけない場合には、udemyにて30日以内に返金申請をしてください。喜んでお受けいたします。
それでは他の仲間とともに合格を目指して頑張りましょう。
本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。
本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。
参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。
・10日で合格!令和6年度秋応用情報技術者試験 合格体験記[2024-12-31に投稿]
・バカにできない!!Udemyを活用して、ちょっとした隙間時間で市場価値を向上させる資格ゲットしよう[2023-12-06に投稿]