【評判】【最新ver対応済】モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門


  • 【最新ver対応済】モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門
  • 【最新ver対応済】モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門で学習できる内容
    本コースの特徴
  • 【最新ver対応済】モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:1記事
  • ・月間:10記事
  • ・年間:21記事
  • ・全期間:35記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

本講座のレビューに関して記載された記事数の「直近6カ月の推移」を以下のグラフにまとめました。


Month Progress
8月 1
9月
10月
11月 5
12月 6
1月 6
レビュー数

学習内容

モダンJavaScriptの基礎や概念
プレーンなJavaScriptを使用したアプリ作成
Reactの基礎やルール
最新のReact(Hooks)を使用したアプリ作成

詳細

これからReactを勉強する全ての人におくるReact入門コース決定版!


Reactの勉強に苦戦する多くの人と話してきました。

そこで感じたのは苦戦する多くの人は学習の順序を間違えているということです。


JavaScriptへの理解なくしてReactの習得はなし得ません。

そこでJavaScript→Reactの理解の架け橋となる本コースを作成しました。


■2023年11月 フルリニューアルしました!

ありがたいことにコース公開から3年で24000人もの方に受講いただきました。

3年でReactのバージョン等大きく変わりましたし、皆さんからのレビュー内容を反映したい気持ちもあり、全て再収録・再編集し直しました!


↓リニューアル内容例

  • 最新のReact v18への対応

  • 昨今の状況を加味した解説等の追加

  • 一部新規レクチャー

  • 誤っていた箇所の修正

  • レビューいただいた内容の反映(音質改善や完成版コードの共有等)


これから先もReact入門コースの代名詞として選ばれ続けるよう皆さんの声を反映していきます!


■本コースでは以下の流れで学習を進めます。

  1. モダンJavaScriptを取り巻く周辺知識や仕組みの概念を知る

    SPAとは?仮想DOMとは?パッケージマネージャとは?等

    React開発に関わる事柄について説明することでまず概念を理解し学習を進め易くします。

  2. React開発で使用するモダンJavaScriptの機能を知る

    ReactはJavaScriptの機能をふんだんに使って開発していきます。そのためまずは良く使うモダンなJavaScriptの機能を先に理解することで後でReactの学習に集中することができます。

  3. プレーンなJavaScriptのみでアプリケーションを開発する

    Reactを使用することでどういう恩恵があるか、従来との違いは何なのか?を知るためにまずはReactを使わずJavaScriptのみでアプリケーションを開発します。

    このステップを挟むことでよりReactへの理解が深まります

  4. Reactの基本やルールを知る

    ここからReact特有のルールや文法、機能についてフォーカスして学んでいきます。

  5. JavaScriptだけで作成したアプリケーションと同じものをReactで開発する

    学んできたReactを使用し実際にアプリケーションを開発することでより理解を深めます。

    実務ではどのような書き方をするか、抑えるべきポイントも合わせて説明していきますのでイメージが深まるかと思います。

    更にプレーンなJavaScriptで作成したものと同じものを作成するので、近代JavaScriptの転換を体感することができます。


■それ以外の本コースの特徴

  • 私自身、複数プロジェクトでReactを使用し仕事をしているエンジニアです(フリーランス→会社設立)

  • 学習には息抜きも必要なのでセクションの合間に私の経験やフロントエンド周りの雑談も含まれたりしています

  • コード入力時は画面を拡大する等、編集も工夫しているためスマホでもストレスなく閲覧できます

  • 収録音声にも気をつかっているのでイヤホン等で視聴しても不快ではないです(声の好みは分かりませんが...)



学べること

本コースを受講すると以下のことを学習できます。


学べること
  1. JavaScriptを取り巻く周辺知識や仕組みの概念を勉強し、SPAとは?仮想DOMとは?パッケージマネージャとは?などを理解できます。
  2. React開発で使用するモダンJavaScriptの機能を学べます。
  3. Reactを使用することでどういう恩恵があるか、従来との違いは何なのか?を把握できます。
  4. React特有のルールや文法、機能について学ぶことができます。
  5. Reactを使用し実際にアプリケーションを開発することでより理解を深めることができます。

\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


const
こと
React
import
return
講座
from
学習
よう
開発
TODO
ため
アプリ
配列
export
JavaScript
name
react
useState
関数
完了
コンポネント
作成
diffjsxTodojsx
エンド
Web
index
Udemy
もの
基礎

強みと弱み(メリットとデメリット)

本コースの強みと弱みは、以下となります。


この講座の強み
  1. シンプルでわかりやすい説明がされている。
  2. Reactの導入に関する予備知識が提供されている。
  3. JavaScriptの基礎をおさらいしながら学習が進められる。
  4. 実践的な命名規則やコーディングのヒントを学べる。
  5. 講師の説明が聞きやすく、ストレスなく受講が可能。
この講座の弱み
  1. JavaScriptの基礎に重点が置かれており、Reactに関する詳細な説明が少ない。
  2. 講義内の対比やReactのメリットについての説明が不足している。
  3. 音量が小さく聞き取りづらい。
  4. モダンなJavaScriptの機能やTypeScriptについて触れられていない。
  5. 動画内のHTMLの記述が一部異なり、混乱を招くことがある。

受講をオススメしたい方

以下のいずれかに当てはまる方には、本コースの受講を強くオススメします。


購入を検討するべき人
  1. JavaScriptの基礎をしっかりと理解してからReactの学習に取り組みたい方にオススメです。
  2. ReactやモダンJavaScriptに苦戦している方に、入門として取り組む価値があるコースです。
  3. プレーンなJavaScriptでアプリケーションを開発する経験を通じて、Reactの恩恵や違いを理解したい方にぴったりです。
  4. Reactの基本やルールを体系的に学びたい方におすすめのコースです。
  5. Reactを使ったアプリケーション開発を学びたい方に最適です。

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


ない
いい
良い
なし
やすい
多く
難しい
やすく
よい
多い
新しい
高い
なかっ
なく
やすかっ
幅広く
楽しい
細かく
よかっ
嬉しい
近い
にくい
ほしい
広く
強い
強く
悪い
新しく
欲しい
素晴らしい

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● (最後にじぇけぇさんがおっしゃっていた通りの事態になっていました...)基本的な構文や仕組みだけでなく、実際の開発ではこういうのは使わない、この点はリファクタリングするなどのチップスもお話ししてくれるので、実務を想像しにくい学習者としては大変ありがたいです。
  • ● このコースはJavaScriptの基礎から学びながらReactとの比較をするので、JSはやったことあるけどReactとどう違うのかがよくわかっていなかった私にはすごくわかりやすかったです。
  • ● HTMLやCSS、JavaScriptを使って個人でLPなどのWebサイトを制作できるようになった方が、次のステップとしてReactに挑戦する際の入門コースとして特におすすめです。
  • 悪い点

  • ● 他の方のレビューの高さを見るに私の基礎知識の低さが原因かと思いますが、私に適した教材ではありませんでした。
  • ● コース内容を見れば使用するツールをある程度は把握できたと思うので自分にも非がありますが、勉強代だと思うことにします。
  • ● 声が小さく、ボソボソしている結構早口だったのと、現状と説明が合致していない部分が多少あったので、もう少し頻繁に更新しているものと思っていたので期待しすぎたかなと現状思っています。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・[React][L7] コンポーネン化する(Propsの利用)[2025-01-13に投稿]

 ・[React][L6] リストの項目をボタンで削除・出力する2[2025-01-08に投稿]

 ・初めてのReactで学習記録アプリの作成の記録[2025-01-07に投稿]

 ・[React][L5] リストの項目をボタンで削除・出力する[2025-01-06に投稿]

 ・[React][JavaScript] default exportとnamed export[2025-01-04に投稿]

 ・Reactで初歩的なinput/outputをしてみて気づいたこと[2025-01-03に投稿]

 ・[React][L4] リストの項目をボタンで削除する[2024-12-27に投稿]

 ・[React][L2] テキストボックスの内容を保持する[2024-12-25に投稿]

 ・[React][L3] テキストボックスの内容を出力する[2024-12-25に投稿]

 ・[React][L1] コンテンツ(li)を一覧で出力する[2024-12-22に投稿]

 ・[React] useEffect[2024-12-18に投稿]

 ・[React] Stateの連結[2024-12-04に投稿]

 ・[React] State[2024-11-27に投稿]

 ・[React] Props[2024-11-25に投稿]

 ・[React] Eventの設定方法[2024-11-25に投稿]

 ・[React] Styleの設定方法[2024-11-25に投稿]

 ・モダンJavascript 基本概念[2024-11-04に投稿]

 ・javaScriptとtypeScriptのcomponentsの書き方[2024-08-04に投稿]

 ・やらないと後悔するUdemy8選[2024-07-22に投稿]

 ・新入社員に向けて私が3年間で受講したUdemyの講座を紹介する[2024-05-29に投稿]

 ・初めてのWebアプリケーションを作ってデプロイした話(React / Express)[2024-04-19に投稿]

 ・未経験エンジニアが入社して取り組んだ課題と初めてのタスク[2023-12-03に投稿]

 ・【React】Objects are not valid as a React child.エラーの対処法[2023-11-29に投稿]

 ・ES2015を学ぶ[2023-08-30に投稿]

 ・スマホアプリ開発未経験者がはじめに学習したこと[2023-07-12に投稿]

 ・Udemyを使って、フロントエンドエンジニアになるためのロードマップを考えてみた[2023-07-11に投稿]

 ・インフラエンジニア1年生がプログラミングを勉強するのに使った教材[2023-03-14に投稿]

 ・React v18 + TypeScript と ASP.NET Core (C#) でホロジュール Web アプリを作り直した[2023-02-26に投稿]

 ・エンジニア1年生の自分に教えたいReact学習で重宝できる教材と記事まとめ[2022-12-15に投稿]

 ・ネットで知り合った仲間と農家の3代目の困りごとをFirebaseで解決した話[2021-12-05に投稿]

 ・学生のフロントエンド開発入門について[2021-12-01に投稿]

 ・React + JavaScriptでまるばつゲーム(三目並べ)を作ってみた。[2021-10-24に投稿]

 ・マークアップエンジニアがReactを使って簡単なアプリケーションを作った話[2021-08-05に投稿]

 ・Reactを学ぶ前にJavaScript基礎を学ぶその2[2021-03-19に投稿]

 ・Reactを学ぶ前にJavaScript基礎を学ぶその1[2021-03-17に投稿]

udemyで受講