【評判】LINEで順番待ち。順番待ちLINEボットの作り方講座


  • LINEで順番待ち。順番待ちLINEボットの作り方講座
  • LINEで順番待ち。順番待ちLINEボットの作り方講座で学習できる内容
    本コースの特徴
  • LINEで順番待ち。順番待ちLINEボットの作り方講座を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:1記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

messaging api
Googleスプレッドシート
Google apps script
LINEBOTの公開方法
LINEログイン

詳細

今回のコース「順番待ちLINEボット」は他のコースを受講していただいた複数名の方から

「LINEのUserID、プロフィール画像、などを取得する方法が知りたい」

とのリクエストをいくつかメッセージをいただきましたのでコースを作りました。


今回のコースを作成するにあたって、ただプロフィール情報を取得する方法だけを紹介するコースでは面白くないと思ったので、「取得した、プロフィール情報を何に使おうか?」と考えていたところ、

最近ウィルスの影響で「人との距離をあけよう」といったニュースを観ました。

そこで、思いついたのが今回のLINE順番待ちボットになります。


お店などの公式ラインと友達登録をして、「予約」と送信すると送信した人のユーザー情報を取得して順番待ちをします。

それぞれのユーザーはUserIDを使用して個別に認識させています。

順番のお知らせはUserIDを使用していますので、個別にプッシュ通知の送信が可能です。


取得したLINEのプロフィール情報はGoogleスプレッドシートに書き出しますので、

GAS(Google Apps Script)と連携させています。


プログラミング未経験の方でもコードをダウンロードして利用していただけますので簡単に作成できます。


(このコースでの学習内容)

・LINE Botの作り方

LINE Botの作り方が学習できます。

・LINEアカウントのプロフィール取得方法

LINEアカウントのプロフィール情報の取得方法がわかります。

・Googleスプレッドシートとの連携

LINEとGoogleスプレッドシートの連携方法が学習できます。


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


const
誕生
return
Google
LINE
replyreplyToken
入力
追加
スプレッドシト
GAS
GitHub
else
function
こと
処理
Apps
よう
使用
削除
機能
Script
year
以下
作成
設定
API
IDgetSheetByNameSHEETNAME
Messaging
let
message

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


ない
新しい
正しく
無かっ
詳しく

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● 知りたい情報を漏れなく教えていただけているため。
  • ● webからのLINEログインがこんなにも簡単に実装できるとは思ってもいなかったです。
  • ● ソースコードをダウンロードできるので、失敗なくスムーズに進める事が出来ました。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・Google Apps Script + LINE Messaging API + JavaScriptで誕生日リマインダーのLINE BOTを作成してみた。[2021-03-01に投稿]

udemyで受講