【評判】【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム


  • 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム
  • 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズムで学習できる内容
    本コースの特徴
  • 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズムを受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

  • ・講師名:【CodeMafia】 WEBプログラミング学習(詳しい経歴はこちら)
  • ・作成日:2020-02-01
  • ・レクチャー数:206

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:1記事
  • ・全期間:75記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

JavaScriptの動作原理について深く学びます。
JavaScriptがどのように実行されるのかについて深く学びます。
ES6+の最新のJavaScriptの記法について幅広く学びます。
変数や参照の仕組みについて深く学びます。
オブジェクトのメカニズムについて深く学びます。
関数のメカニズムについて深く学びます。
スコープの仕組みについて深く学びます。
プロトタイプのメカニズムについて深く学びます。
反復処理のメカニズムについて深く学びます。
ジェネレーターやイテレーターについて深く学びます。
コールバック関数について深く学びます。
非同期処理のメカニズムについて深く学びます。
モジュールの仕組みについて深く学びます。
クロージャーの仕組みについて深く学びます。
レキシカルスコープの仕組みについて深く学びます。
アロー関数の特徴について深く学びます。
thisの仕組みについて深く学びます。
bind、apply、callの動作原理について深く学びます。
クラスと継承の仕組みについて深く学びます。
ReflectやProxyなどの強力なオブジェクトへの理解を深めます。
Map,Setなどの強力なコレクションについて実践を交えて学びます。
よく使用される強力な実装パターンを演習を交えて学びます。
独自のフレームワークを構築していく中でJavaScriptのメカニズムについて理解を深めます。

詳細

JavaScriptは誰でも簡単に、そして素早く実行できる素晴らしい言語です。


しかし、その本質は未熟なプログラマーが罠にかかるのを待つ悪魔の顔を持っています。


少し昔の話をしましょう。


多くのプログラマーはJavaScriptのメカニズムを理解せず、React、Vue、AngularJSなどのフレームワークを使った開発に携わります。


私もその中の一人でした。


最初は問題ありませんでした。

しかし、月日が経つにつれて雲行きは怪しくなってきます。


JavaScriptの本質から目をそらし、自分の思うままに書いたコードは次第に私を拒絶するようになりました。


コンソールのエラーは何度も私にコードの書き直しを要求しました。


数え切れないくらい、Googleでエラーメッセージを打ち込み、解決方法を検索しました。


数え切れないくらい、自分で意味を理解していないコードをコピーしました。


そして数え切れないくらい、コードが動かなくなることを嫌い、コードを整理することから逃げました。


Googleではたくさんの具体的な解決方法や記述方法を簡単に見つけることができました。


しかし、その本質的な問題が裏でつながっていることを当時の私は知りませんでした。


でも、当時の私を攻める気にはなれません。


なぜなら、JavaScriptの動作原理に関して学ぶ機会というのはあまりにも少ないからです。


私はJavaScriptと名の付く書籍や記事を日本語、英語問わず読み漁りました。


そして、断片的な知識が一本の線につながった時、そこにはこれまでと全く違う景色が広がっていました。


JavaScriptにはその便利な機能の裏に多くの「隠しルール」が存在します。


表面的な利便性を保つためのメカニズムは、時に未熟なプログラマーを深い沼へといざないます。


それを知らずにJavaScriptで開発を行うことは、暗闇の中、手探りで目的地を目指すようなものです。


もし、あなたがJavaScriptを難しく感じるのであれば、今あなたが学ぶべきはJavaScriptのメカニズムです。


フレームワークやライブラリに惑わされないでください。


Reactを使っていても、
Vueを使っていても、
AngularJSを使っていても、
JQueryを使っていても、
Node.jsを使っていても、
Firebaseを使っていても、
WEBサイトを作るときでも、
WEBアプリケーションを作るときでも、


その複雑さの裏には必ずJavaScriptのメカニズムが隠れています。


JavaScriptのメカニズムを習得したあなたが恐れるものは何もありません。


*** コースの目的 ***

こちらのコースではJavaScriptが動いている仕組みを深く理解することによって、使用場面に左右されないJSの基礎を習得します。


「JSの入門書などで出てくるコードは問題なく読めるけど、Githubに上がっているコードや熟練者が書いたコードはよくわからない。」

「上から下に順番に処理を書いて、自分の動かしたいようにプログラムは組めるけど、制御ごとに分けて記述したり、整理するのは無理。」

「他の人が作ったコードをコピーしてきて、少し変更すると動かなくなった。」


このようなことは初学者の時に起こりがちです。


そして、これらの原因の根本にあるのが、JSの動作原理への理解不足です。


プログラムはパズルのようなもので、様々なメカニズムが絶妙に組み合わさって動いています。


そのため、同じような記述でも少し状況が違ったり、少し書く場所を変えるだけで途端に動かなくなったりします。


動作原理を理解すると、「こうすれば動きそうだな。」とか、「ここがこうなってるから、エラーがでるんだな。」といったことが論理立てて説明できるようになってきます。


また、他の人が書いた一見複雑に見えるコードでも、一つずつ分解していくと、基本的な動作原理の組み合わせによって成り立っていることがわかってきます。


これまでのプログラミング教育ではプログラムの基本的な書き方を学んだ後に、いきなり複雑なモジュールが登場するため、そこに大きなギャップが生じてしまい、多くの入門者がコードの意味がわからなくなり挫折してしまいます。


このコースでは基本的な書き方を学んだ人が、実践的なステップに入っていく際に知っておいてほしいJavaScriptの裏側の仕組みについて詳しくまとめています。


コースの最後にはそれらの技術や知識を集約して独自のフレームワークを作成します。

初級者の方には難しいと思いますが、上で述べたように、落ち着いて一つづつ読み解いていくと、このコースで取り扱っている基礎的なメカニズムの組み合わせで構成されていることに気付くはずです。


是非、最後までチャレンジしてみてください。


*** 補足 ***

  • このコースはJSで基本的なプログラムを書いたことがある方で、理解が曖昧だなと感じている方に受けていただくとスキルの向上を一番実感いただけると思います。もちろん、JSをあまり触ったことがない方でもご理解いただけるようなコースの作りを心がけています。また、他の言語を扱ったことがある方で、JSがどのような言語なのかを知りたいといった方にもおすすめです。

  • もし、私が別で出している「【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底入門(フロントエンド編)」のご購入を検討の場合には、こちらのコースを先に受けていただくことで、先のコースのJSのセクションの理解度が格段に増すことと思います。


学べること

本コースを受講すると以下のことを学習できます。


学べること
  1. JavaScriptの動作原理を深く理解する
  2. 複雑なコードの解読能力を向上させる
  3. プログラムの基本的な書き方と実践的なステップのつながりを学ぶ
  4. JavaScriptの裏側の仕組みについて詳しく理解する
  5. 独自のフレームワークを作成するスキルを身につける

\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


const
関数
function
こと
出力
オブジェクト
実行
name
return
よう
js
場合
hello
引数
処理
new
let
記事
ここ
変数
fn
使用
定義
メソッド
prop
ため
this
JavaScript
結果
thisname

強みと弱み(メリットとデメリット)

本コースの強みと弱みは、以下となります。


この講座の強み
  1. 詳細な解説:JavaScriptのメカニズムや仕様部分まで詳しく解説されている。
  2. 体系的な学習:一歩一歩丁寧に進んでいくため、自分の理解度が把握しやすい。
  3. 実践的な知識:実際のコードの動作を実証しながら解説されており、実際の開発で役立つ知識を得られる。
  4. 網羅的な内容:JavaScriptの基礎から特殊な例まで幅広い内容がカバーされている。
  5. 深い理解:一般的な概念についても深い理解を得ることができる。
この講座の弱み
  1. 初心者向けではない:一部の受講者にとっては難しい内容であり、初学者には挑戦が難しいかもしれない。
  2. 眠くなる箇所もある:一部の受講者にとっては、講義の一部が眠気を誘うほどつまらないと感じてしまうかもしれない。
  3. 一部のセクションが分かりにくい:セクション13のVueについての内容が講座全体とは異なるため、別の講座として提供する方が良いかもしれない。
  4. 図解が少ない:一部の受講者にとっては図解が少ない印象であり、コードのみの説明だけでは全体が見えにくい。
  5. 経験豊富な人向け:プログラミングの経験やJavaScriptの知識がある人にとっては、より価値のある教材となるが、初学者には不向きかもしれない。

受講をオススメしたい方

以下のいずれかに当てはまる方には、本コースの受講を強くオススメします。


購入を検討するべき人
  1. JavaScriptにあまり触れたことがない方で、基礎から体系的に学びたい方
  2. 他のプログラミング言語を経験したことがあり、JavaScriptの特徴やメカニズムを知りたい方
  3. JavaScriptの動作原理や隠れたルールに興味を持っている方
  4. JavaScriptの基本的なプログラムは書けるが、他人のコードや複雑なコードの理解に苦しんでいる方
  5. 「ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底入門(フロントエンド編)」の前に、JavaScriptの理解度を高めたい方

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


ない
やすい
いい
なし
やすく
新しい
なく
高い
多く
大きく
多い
深く
良い
嬉しい
深い
無い
良かっ
難しい
うまく
にくい
やすかっ
よかっ
幅広く
新しく
正しい
浅い
素晴らしい
うまい
すい
すごく

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● メカニズムというだけあって、なんとなく使っていたコードなどの説明がわかりやすくされており、とても勉強になる。
  • ● また、【おまけ】とされている部分のVueの説明が、おまけではないレベルでしっかり説明されており、これだけで一つ講座ができるのではないかとおも思うほど。
  • ● です。
  • 悪い点

  • ● 」語尾を強調する話し方も不快で他の講座でも直していないようでしたので、購入を控えたいと思います。
  • ● それなりにjavascriptの理解がないと挫折してしまうと思います。
  • ● また、基本的にコンソールにhello XXXと表示させるだけなので、学んだことを生かして課題を解決するといったコンテンツがあると充実した学習になると思います。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・Udemyを使って、フロントエンドエンジニアになるためのロードマップを考えてみた[2023-07-11に投稿]

 ・インフラエンジニア1年生がプログラミングを勉強するのに使った教材[2023-03-14に投稿]

 ・React v18 + TypeScript と ASP.NET Core (C#) でホロジュール Web アプリを作り直した[2023-02-26に投稿]

 ・超初心者向け! React & TypeScriptで簡易todoアプリ作成方法[2023-01-01に投稿]

 ・var非推奨の理由について[2022-09-17に投稿]

 ・Javascriptをudemyで学んでみた(非同期処理編)[2022-09-14に投稿]

 ・javascriptをudemyで学んでみた(関数とオブジェクト編)[2022-08-25に投稿]

 ・エンジニアに転向して1年で開発チームのリーダーになるまでに勉強したことをまとめる[2021-12-24に投稿]

 ・【JavaScript】Reflectの使い方[2021-12-03に投稿]

 ・【JavaScript】Proxyの使い方[2021-12-02に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール⑥ ダイナミックインポート[2021-12-01に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール⑤ Strictモード[2021-11-30に投稿]

 ・【Salesforce】認定JavaScriptデベロッパー試験対策[2021-11-29に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール④ モジュールの特徴[2021-11-29に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール③ モジュールコンテキストとモジュールスコープ[2021-11-28に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール② ES Moduleと即時関数[2021-11-27に投稿]

 ・【JavaScript】モジュール① import と export[2021-11-26に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理⑨ 例外処理とエラー[2021-11-25に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理⑧ fetch[2021-11-24に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理⑦ AwaitとAsync[2021-11-23に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理⑥ マクロタスクとマイクロタスク[2021-11-22に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理⑤ Promiseと並列処理[2021-11-21に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理④ Promiseチェーン[2021-11-19に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理③ Promise[2021-11-18に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理② コールバック関数とチェーン[2021-11-17に投稿]

 ・【JavaScript】非同期処理①  同期処理と非同期処理[2021-11-16に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理⑧ イテレーターとスプレッド演算子[2021-11-15に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理⑦ 反復可能オブジェクト(ジェネレーター) [2021-11-14に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理⑥ 反復可能オブジェクト(イテレーター) [2021-11-13に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理⑤ イテレーター[2021-11-12に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理③ for...ofと反復可能性[2021-11-10に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理② for...inと列挙可能性[2021-11-09に投稿]

 ・【JavaScript】反復処理① ループ文[2021-11-08に投稿]

 ・【JavaScript】演算子と優先順位[2021-11-07に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト㉒ チェーンメソッド[2021-11-06に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト㉑ getter/setterとstatic[2021-11-05に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑳ ディスクリプター[2021-11-04に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑲ Symbol[2021-11-03に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑱ ビルトインオブジェクトとラッパーオブジェクト[2021-11-02に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑰ super[2021-11-01に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑯ クラス[2021-10-31に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑮ プロトタイプ継承[2021-10-30に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑭ プロトタイプチェーン[2021-10-29に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑬ 関数コンストラクター[2021-10-28に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑫ instanceof[2021-10-27に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑪  new演算子[2021-10-26に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑩ prototype[2021-10-25に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑨ コンストラクター関数[2021-10-24に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑧ アロー関数とthis[2021-10-23に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑦ アロー関数[2021-10-22に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑥ call,applyとthis[2021-10-21に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト⑤ bindとthis[2021-10-20に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト④ コールバック関数とthis[2021-10-19に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト③ thisについて[2021-10-18に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト② コールバック関数[2021-10-17に投稿]

 ・【JavaScript】関数とオブジェクト①[2021-10-16に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り⑧ 分割代入と値・参照の比較[2021-10-15に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り⑦ 参照とconst・引数[2021-10-14に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り⑥ 参照とコピーについて[2021-10-13に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り⑤ AND条件とOR条件の応用[2021-10-12に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り④ AND条件とOR条件[2021-10-11に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り③ 等価性とtrue or falseについて[2021-10-10に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り② 暗黙的な型変換[2021-10-09に投稿]

 ・【JavaScript】変数と参照の振り返り① let,var,constの違いとデータ型[2021-10-08に投稿]

 ・【JavaScript】スコープの学習の振り返り④ 即時関数[2021-10-07に投稿]

 ・【JavaScript】スコープの学習の振り返り③ クロージャー[2021-10-06に投稿]

 ・【JavaScript】スコープの学習の振り返り② レキシカルスコープとスコープチェーン[2021-10-05に投稿]

 ・【JavaScript】スコープの学習の振り返り① スコープとは[2021-10-04に投稿]

 ・JS(ES6)の文字列操作をプチ復習[2021-07-11に投稿]

 ・React/Reduxでダイエット応援アプリを作成してみた[2021-03-14に投稿]

 ・【JavaScript】JavaScript入門(2)[2020-12-25に投稿]

 ・【JavaScript】JavaScript入門(1)[2020-12-23に投稿]

 ・フロントエンド本当にちょっとだけワカルまでの学習法[2020-12-22に投稿]

 ・【JS】JSを根本から再復習、スコープとかクロージャーとか[2020-08-05に投稿]

 ・【Javascript】JSを根本から再復習、非同期処理(async/await)とか[2020-04-25に投稿]

udemyで受講