【評判】【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)


  • 【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)
  • 【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)で学習できる内容
    本コースの特徴
  • 【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

  • ・講師名:【CodeMafia】 WEBプログラミング学習(詳しい経歴はこちら)
  • ・作成日:2019-12-16
  • ・レクチャー数:163

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:5記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

本格的なWEBサイトを作成する方法について学びます。
Sass(※以下CSSと記載)、JavaScriptの基礎について深く学びます。
CSS、JavaScriptの実践的な記述について深く学びます。
CSS、JavaScriptアニメーションの実装について学びます。
最新の実践的なWEB画面の作成方法について深く学びます。
CSS、JavaScriptのコードの最適化、安定化について学びます。
維持管理、持続可能なコードの記述方法について学びます。

詳細

--

本コースは2022年8月に大幅リニューアルを行い、書き方などを最新化しています。

--


「基礎レベルの事はわかるようになったけど、どうやってプロが作成するような本格的なサイトを組み立てていけばいいの!?」

「CSSやJSの基本的な文法や書き方は習得した。で、次は何を学べばいいの?」

「コードを整理するためにはどのように記載したらいいの?」

「もう一歩高いレベルの事を学びたい。」

「基本的な文法はなんとなく知っているけど、その先どのようにして成長していけばよいのかわからない?」


そんな悩みを持った方に最適のコースです。


私がまだ駆け出しエンジニアだった頃、基本的な文法を学んだ段階でまず思ったことは、

「で、どうやってこれで本格的なWEBサイトを組み立てていけばいいの?」

ということでした。


書籍やインターネットを探してみても、簡単なサイトを作りながら本当に基礎的な部分を教えているものばかりで、

もう一歩上のレベルの事を説明してくれるものは見つかりませんでした。


「どういった知識が必要なのか?どのようにして本格的なサイトを組み立てていくのか?何を覚える必要があって、何を覚えなくていいのか?」


私が初学者の時にはそんなことを思っていました。


今になって思うと随分遠回りをしたと思います。

今だと一瞬でできることでも、どのようにして実現すればよいのかがわからない状態では、
全く適切でない方法で1週間くらいかかって開発を行っていた時もありました。


「誰か実践的な書き方や方法を教えてくれないかな~。」


当時の私はそんな風に思っていました。


「こちらのコースでは今の私が当時の私に伝えたい、CSSとJavaScriptの知識を凝縮しました。」


WEB開発では覚えることがたくさんあります。

一方、皆さんの時間は有限でとても貴重なものです。


馬鹿正直に使わないHTMLタグを覚える必要はありませんし、すべてのCSSのスタイルについて覚える必要はありません。もちろん、JavaScriptの関数やメソッドについても同様です。


それよりも、もっと根本的なところで、「なぜ、そのような動きになるのか?」「なぜそのように実装するのか?」「どういったところに気を付けて学んでいけばよいのか?」について、学んでいきましょう。


「なぜそうするのか?」がわかっていれば、状況に応じて自分で最善の解決法を実装がでるようになります。そして、基礎を固めましょう。CSS、JavaScriptの基礎がわかっているとWEB開発が何倍も楽になります。また、新しくJavaScriptフレームワークやCSSフレームワークを使う際にも、学習効率は何倍にもなるでしょう。


こちらのコースは基本的な事を学んだレベルのWEB開発者をプロレベルまで一気に引き上げます。

  • もし、あなたが体系的にJavaScript、CSSの基礎について学びたいのであれば、こちらのコースを是非受けてみてください。

  • もし、あなたがCSS、JavaScriptの実装が思い通りにいかず、悩んでいるのであれば是非こちらのコースを是非受けてみてください。

  • もし、あなたがCSS、JavaScriptの実践的な記述方法からコードの最適化について学びたいのであれば、こちらのコースを是非受けてみてください。

  • もし、あなたがCSS、JavaScriptの中級者レベルに最短でなりたいのであればこちらのコースを是非受けてみてください。


20時間のコースを終えた時、あなたにはこれまでと違う世界が見えているはずです。


**こちらのコースでは以下の内容については扱いませんのでご承知おきください**

  • サーバーとの通信やサーバーへのデータリクエストの方法については扱いません。

  • JavaScriptを使ったフォームのチェックや非同期通信については扱いません。

  • サーバー側の実装(バックエンド開発)については扱いません。

  • JSフレームワーク(ReactやVue)やCSSフレームワーク(Bootstrap等)を使った実装については基本的に扱いません。

    ※一部、JSライブラリを使用します。

  • こちらのコースではES moduleを使ったJavaScriptの整理は行いません。
    WebpackでのJSファイルのバンドルも行いません。
    ※こちらのコースではJavaScriptのコード整理にclassを使用しますので、私が別で出しているWebpackのコースを参考にして、こちらのコースで作成した成果物のバンドルを是非試してみてください。

  • 本コースで使用するSassはDart Sassとなります。(2022年8月にLibSassからDart Sassにリニューアルしました。)


学べること

本コースを受講すると以下のことを学習できます。


学べること
  1. 基礎レベルの事を学び、本格的なサイトを組み立てる方法を学ぶことができます。
  2. CSSやJSの基本的な文法や書き方を習得し、次に学ぶべき内容について指針を得ることができます。
  3. コードを整理する方法や、さらに高度なレベルの知識を学ぶことができます。
  4. 成長に向けた具体的な道筋を学ぶことができます。
  5. 中級者レベルに近づくための最短の道を学ぶことができます。

\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


こと
プログラミング
学習
勉強
mixin
エンジニア
JavaScript
Python
ため
よう
ヶ月
言語
animation
インフラ
教材
使用
基礎
もの
アプリ
理解
開発
Java
React
delay
duration
timingfunction
これ
コス
フロント
作成

強みと弱み(メリットとデメリット)

本コースの強みと弱みは、以下となります。


この講座の強み
  1. コース内容の充実度と実践的な学び:実際のプロジェクトを通じてテクニックを習得できる
  2. 具体的なサンプルプロジェクトの作成:完成図を参考にして、実際のウェブページを作りながら学ぶことができる
  3. 網羅的なカリキュラム:HTML、CSS、JavaScript、Sassなど、幅広いトピックを網羅している
  4. 丁寧なコード解説と解説のわかりやすさ:講師の解説が詳細で丁寧であり、わかりやすく説明されている
  5. 便利なツールやショートカットの紹介:Emmetや自動整形機能など、実用的なツールやショートカットの使い方を学ぶことができる
この講座の弱み
  1. JavaScriptの難易度の高さ:JavaScriptの一部のトピックやリファクタリングの回は難しいと感じる場合がある
  2. thisの使い方に関する説明不足:thisの使用方法についての説明が不十分であり、他のコースで補完的に学ぶ必要がある
  3. 初心者向けではない内容:特にJavaScriptの部分は初心者には難しいと感じる場合がある
  4. 一部の説明不足:一部の基礎的な説明が不足しているため、事前の知識や補完的な学習が望ましい
  5. リファクタリング回の難解さ:リファクタリングの回は難解であり、理解できなくても他のレッスンの進行には支障はないが、一部の学習者にとって挫折の要因となる可能性がある

受講をオススメしたい方

以下のいずれかに当てはまる方には、本コースの受講を強くオススメします。


購入を検討するべき人
  1. 基礎レベルの事はわかるようになったけど、プロが作成するような本格的なサイトを組み立てたい方。
  2. CSSやJSの基本的な文法や書き方は習得したが、次は何を学べばいいのか迷っている方。
  3. コードを整理する方法や記述方法について学びたい方。
  4. より高いレベルの知識を身につけたいと考えている方。
  5. 基本的な文法は理解しているが、その先の成長方法が分からない方。

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


良い
良かっ
ない
多い
多く
難しい
高い
いい
すごく
やすい
やすく
よかっ
嬉しかっ
楽しかっ
正しく
素晴らしい

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● レクチャーごとにHTMLやCSSが用意されていたり、知っていた要素も、かなり細かいところまで教えていただけるので、とても参考になるコースだと感じています!
  • ● 自分でもwebサイトを作成しようと思い、他の講座も参考にしましたが、作りたいのはそれじゃない感がありました。
  • ● CSSの基礎の学習ができていないと難しい部分もありますが、自分で補いながら学習を進めていくと他では得られない知識を習得できると思います。
  • 悪い点

  • ● 突然、「これはentriesを引数に取れるので....」みたいな説明をしてくるが、初学者はこの時点でentriesってなに!
  • ● ・用語の説明がない。
  • ● 内容は非常に面白いです、やりごたえがあります、しかしリソースにスタートとゴールしかなく、間違えたときどこで間違えたのかよくわからなく、5割くらいできても、分からないから、一番最初まで戻らなくてはならないと、非常に効率が悪く感じました、ボリュームが多い講座だと辛いです、聞くにもこっちのコードをどれだけ貼ったらいいかも分かりませんし、全部貼ったらそれこそ訳が分からなくなると思います、そこら辺がマイナスだと思います、内容自体は頑張れるだけ頑張っていきます追記します:やはり何度見てもコードが分かりにくいです、スローにするとか、止めるとかできますが、そもそもとして、全体を通したコードを見せてくれないので、どこで止めいていいか分かりません、やっぱり雑です開発初心者の私にとっては内容がかなり難しく、講義に付いて行けずギブアップ。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

udemyで受講