【評判】【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編)


  • 【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編)
  • 【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編)で学習できる内容
    本コースの特徴
  • 【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編)を受講した感想の一覧
    受講生の声

講座情報

    レビュー数

  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:1記事
  • ・全期間:2記事
\30日以内なら返金無料/
   Udemyで受講する   

レビュー数の推移

直近6か月以内に本講座のレビューに関して記載された記事はありません。


学習内容

プログラミングの組み方のヒントが得られます
プログラムを自力で組める力が圧倒的に向上します
アルゴリズムとは?が理解できます
Pythonの文法がマスターできます

詳細

今回のゴール:自力でアルゴリズムを考え、実装できる力をつける

創業から1年半、オフラインでの受講生の2000、オンラインでの受講生4000を突破している株式会社キカガクの『アルゴリズム論』が登場! 

日本語のトップコースとなっている脱ブラックボックス講座の補講の位置する講座であり、「写経して理解はできるものの、自力でプログラムを書ける自信はない」といった方へおすすめです。

参考書では正解となるソースコードが公開されていますが、そのコードに至るまでのプロセス試行錯誤が公開されることはありません。これでは、初心者がプログラムがうまくなるためのプロセスを理解することができません。そこで、本講座ではそのプロセスを中心に紹介していきます。

また、アルゴリズム論という古くからある名前を付けていますが、メモリへのアクセスや並び替えに関するアルゴリズムを学ぶ昔からよくある内容ではありません。このご時世、Pythonではソートのアルゴリズムがnumpyで実装されており、自作する必要がありません。また、メモリも豊富なPCが一般的になり、初心者が最初に絶対に学ばないといけない内容ではなくなっています。

この授業は、目標として定めた問題をいかに効率よくミスを減らしほかの人にわかりやすく汎用的なプログラムを書けるかを目指した内容をお伝えする全く新しいアルゴリズム論です。


前編と後編の2部構成となっており、以下の内容を扱います。

前編

  • Pythonの文法復習
  • 演習課題1:素数を求めるアルゴリズム
  • 演習課題2:圧縮のアルゴリズム

後編

  • 演習課題3:リコメンドのアルゴリズム
  • 演習課題4:組み合わせ最適化のアルゴリズム


\目次や無料視聴も掲載中/
他の情報を確認する

本コースの特徴

本コースの特徴を単語単位でまとめました。以下の単語が気になる方は、ぜひ本講座の受講をオススメします。


学習
こと
勉強
ため
機械
kaggle
初学
記事
講座
python
基礎
理解
数学
理論
コンペ
参考
文法
代数
線形
自分
さん
コス
デタ
デタサイエンス
必要
最初
検定
知識
統計
上記

受講者の感想

本講座を受講した皆さんの感想を以下にまとめます。


多く
ない
なかっ
やすく
多い
良い
高い
高く
かっこいい
やすい
大きく
欲しい
素晴らしい
難し
難しい

評価や口コミ

参考になる受講者の口コミやレビューを以下にまとめます。

  • 良い点

  • ● 教材作ることは大変だと思いますが、1〜2問ほど演習問題があると学習者にとってさらに価値があるものになると思います。
  • ● という方には不向きかもしれませんが、自分の力で書き上げる力を養いたい方にはとても良い内容だと思います。
  • ● 習ったことを全て理解しているわけではありませんが、必要になったときにまた復習することと致します。
  • 悪い点

  • ● pythonの良い練習になった。
  • ● ややボリュームが少ないと感じたので、後編もセットだったら良かった。
  • ● というか2年くらいたつが後編が用意されていない。

\1から5段階で口コミ掲載中/
もっと口コミや評価をみる

レビューの一覧

 ・【2023年】Udemyおすすめ講座[2023-12-24に投稿]

 ・データサイエンスを独学した1年間をまとめてみた。[2020-11-01に投稿]

udemyで受講